0031. VaultをZIPでバックアップするプラグインを作りました

みなさん、ObsidianのVaultって、どうバックアップしてますか? 僕は割とチマチマとZIPを取ってました。
でも、これ結構大変じゃないですか?

Vaultのバックアップ大変問題 #

まずObsidianから離れないといけないのがめっちゃ面倒ですよね。それに、このZIPバックアップ。毎日やるには多少デカいんですよ、できあがりが。

できれば日次で、変更があったファイルだけをバックアップしたい。そして、どこにファイルがあるかも確実にしたい。しかもObsidian内で。
そういうワガママを叶えるプラグインを書きました。

Differential ZIP Backupです。

このプラグインを使うと、前回のバックアップから変更のあったファイルとバックアップ情報ファイルだけが入ったZIPファイルが生成されます。

バックアップ情報ファイルって? #

差分ファイルだけをバックアップしていると、いつのバックアップに探しているファイルがあるかメチャクチャさがす羽目になりますよね。これは実にめんどくさいです。特にZIPをクラウド上に保存なんかすると、一つずつダウンロードして、開いて確認していかないといけません。
と言うことで、バックアップしたファイルの情報をこのバックアップ情報ファイルに記録し、さらにその時点のバックアップ情報ファイルを各バックアップに入れてあります。
こうすることによって、ある時点のバックアップを確認したときに、その日以前のどのバックアップに入ってるかわかるようになってます。素晴らしいですね。

削除の保存はしていないので、残念ながら全体のリストアはできないのですが、今のところ僕のVaultの平和をしっかり守ってくれています。
是非皆さんもお試しください!今のところCommunity pluginsには登録していないのですが、BRATでvrtmrz/diffzipを入れて貰えるとインストールできます。